■大会名称 | ロボカップジュニア2026 茨城ブロック 県央ノード大会 |
■目的 | 茨城県央地区内で活躍するロボカップジュニア参加者および広く科学技術に関する興味関心を持つ子どもたちを対象に、 子どもたちの技術力、コミュニケーション/プレゼンテーション力の発表、学習、評価と交流の場として競技会を提供する。 また、ロボカップジュニア茨城ブロック大会への参加チームの選抜も行う。 |
■主催 | ロボカップジュニア・ジャパン茨城ブロック 県央ノード大会 運営委員会 |
■後援 | 一般社団法人 ロボカップジュニア・ジャパン 茨城県高等学校文化連盟コンピュータ部会 |
■協賛 | 株式会社 育伸社 BiViつくば 有限会社 ふじトロフィー 土浦日本大学中等教育学校 株式会社エデュソル ※企業や団体の皆さまからの協賛を募集しております。お力添えいただける際は、問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。 |
■開催競技 | Rescue League (レスキューリーグ) < World Class (ワールドクラス)> i. Rescue Line (レスキュー ライン) ii. Rescue Maze (レスキュー メイズ) <Challenge Class (チャレンジクラス)> iii. Rescue Line Entry (レスキュー ライン エントリー) iv. Rescue Maze Entry (レスキュー メイズ エントリー) OnStage League (オンステージ リーグ) < World Class (ワールドクラス)> i. OnStage (オンステージ) <Challenge Class (チャレンジクラス)> ii. OnStage Entry (オンステージ エントリー) Soccer League (サッカーリーグ) < World Class (ワールドクラス)> i. Soccer Open (サッカー オープン) ii. Soccer Lightweight (サッカー ライトウェイト) <Challenge Class (チャレンジクラス)> iii. Soccer Lightweight Youth (サッカー ライトウェイト ユース) iv. Soccer Entry (サッカー エントリー) ※Soccer League (サッカーリーグ)はエントリー状況によって開催方法を決定します。フィールド準備等の都合上、エントリーを検討しているチームは一度問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ※シミュレーション競技については、日本大会選抜のための競技は茨城ブロックでは実施せず、RCJJが実施する予選会へ参加いただくように案内をします。 茨城ブロックの各ノードからの参加希望者のエントリーは茨城ブロックの各ノードで行いますので、期限内にエントリーを行ってください。 |
■選抜方法 | 各チャレンジで上位チームを茨城ブロック大会へ選抜 |
■参加資格 | 主な活動地域が茨城県央地区内であり、チームメンバーが2026年7月1日時点で19歳以下であること。 下限年齢の制限はありませんが、2026年7月1日時点で、14歳以上でないと、世界大会の推薦は受けられません。 チーム人数の上限 i. Soccer League : 2 名以上 4 名以下(※に準じます。) ii. Rescue League(World Class) : 2 名以上 4 名以下(※に準じます。) iii. Rescue League(Challenge Class) : 1 名以上 2 名以下 iv. RCAP CoSpace (Challenge Class) : 1 名以上 4 名以下 v. OnStage (World Class) : 2 名以上 5 名以下(※に準じます。) vi. OnStage Entry(Challenge Class) : 1 名以上 6 名以下 ※「年齢制限」「参加条件」については、必ず、ジュニアジャパンの「ジャパンオープン選抜規定」を参照してください。 【ロボカップジュニアジャパン公式サイト 競技運営指針・各競技公式ルール】 https://www.robocupjunior.jp/2026aichi_outline.html |
■開催日時 | 2025年11月16日(日) ※当日のスケジュールは近日中に公開予定 |
■開催場所 | つくば国際会議場 大会議室102・多目的ホール 〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3→地図を見る |
■適用ルール | 原則、ロボカップジュニア・ジャパンオープン 2026 競技運営指針( https://www.robocupjunior.jp/2026aichi_outline.html )に準じてルールを採用し、各競技で茨城ブロック県央・県南ノード大会におけるローカルルールを適用します。 ※エントリー終了時までに2026年度ルールの公開がない場合、また、大幅なコース変更などのルール変更があった場合にはRCJJ2025採用ルールを採用します。 Rescue League (レスキューリーグ) < World Class (ワールドクラス)> i. Rescue Line (レスキュー ライン) RoboCupJunior Rescue Line Rules 2024 (日本語翻訳版) (Original) RoboCupJunior Rescue Line Rules 2024 ii. Rescue Maze (レスキュー メイズ) RoboCupJunior Rescue Maze Rules 2024 (日本語翻訳版) (Original) RoboCupJunior Rescue Maze Rules 2024 <Challenge Class (チャレンジクラス)> ⅲ. Rescue Line Entry (レスキュー ライン エントリー) Rescue Line Entry ルール 2025 ⅳ. Rescue Maze Entry (レスキュー メイズ エントリー) Rescue Maze Entry ルール 2025 OnStage League (オンステージ リーグ) < World Class (ワールドクラス)> i. OnStage (オンステージ) ★ワールドクラス オンステージ2025国内ルール ★ワールドクラス オンステージ2025スコアシート <Challenge Class (チャレンジクラス)> ii. OnStage Entry (オンステージ エントリー) ★チャレンジクラス オンステージエントリー2025ルール ★チャレンジクラス オンステージエントリー2025スコアシート Soccer League (サッカーリーグ) 共通ルール RoboCupJuniorSoccerRules2025 日本語版 第4版(全リーグ共通) 競技ごとのローカルルールは後日発表をしますので、もう少々お待ち下さい。 |