◎当日の受付について・持ち物等について◎
当日の受付方法についての連絡です。
順次、追加情報を掲載する場合がありますのでご確認ください!
★スタッフにご協力いただける皆様
8:40~、会場でスタッフ受付を開始いたします。その後、スタッフ打ち合わせを開始する予定です。
【受付場所】つくば国際会議場 多目的ホール入口前
★参加者のみなさん
9:40~受付開始、9:55~開会式を行う予定です。
【受付場所】つくば国際会議場
オンステージ:多目的ホール前
レスキュー・サッカー:大会議室102前
【開会式】つくば国際会議場 多目的ホール(ステージ前集合)
受付は、チームメンバーの出欠確認も兼ねますので、チームごとにメンバーが揃ってから受付をしてください。
※チームメンバーが急な欠席になった場合は、代表者が受付スタッフにお申し出ください。
※領収書はメンターに配布いたします。(まとめての発行となりますので、ご了承ください。)
※封筒には参加者名札、スケジュール、参加証などが入っています。内容をよくご確認ください。
★スケジュール
【OnStage】 会場:多目的ホール
10:10~ 参加者ミーティング+音源提出(CD利用・PC利用チームのみ ※事前提出チームは実施なし)
10:40~ リハーサル、インタビュー審査
※メンターおよび保護者・観戦者はインタビュー審査を見ることはできません。
13:50~ パフォーマンス審査
【Rescue】 会場:大会議室102
10:15~ 参加者ミーティング
11:00~ 車検・調整
12:00~ CC Line Entry 競技1回目
12:10~ WC Line 競技1回目
14:10~ CC Line Entry 競技2回目
14:20~ WC Line 競技2回目
【サッカー】 会場:大会議室102
10:15~ 参加者ミーティング
12:00~ インタビュー審査
14:00~ デモンストレーション審査
★閉会式について
16:10~ 閉会式を実施します。
【開会式会場】つくば国際会議場 多目的ホール(ステージ前集合)
閉会式内で競技結果発表・表彰式・ジャパンオープン推薦チームの発表を行います。
原則、選手は全員参加をしてください。
競技が早く終わったチームは、片づけを行い、他のチームや他のカテゴリの競技を見学するなど、学びやコミュニケーションの時間とすることを推奨します。
★実施会場
つくば国際会議場 大会議室102・多目的ホール
( https://www.epochal.or.jp/ )
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3
※駐車場は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
★持ち物について
当日の持ち物ですが、以下は必ず持参ください。
その他に必要なものがあれば、各自(各チーム毎)準備をして参加するようお願い致します。
●ロボット
※当日充電スペースを設けますが、数に限りがあるため、事前に充電をしておいてください。
●競技をする上で必要なもの(PC/予備電池等)
※PCについて、電圧、コンセントに限りがありますので、事前に充電をしておいてください。
●昼食
●飲み物
※ふたつきの飲食物のみ会場内持ち込み可
●時計
会場内には時計がありません。各自で時間管理ができるようにしてください。
※会場内ではスマートフォン等の「Bluetooth」通信を切断していただきますようご協力をお願いいたします。
●筆記用具
★そのほかの連絡事項
※パドックへは、メンターおよび保護者・観戦者は立ち入りを禁止します。
※ 昼食は、空いている時間帯にお取りください。
また、ゴミ箱は用意しておりませんので、ゴミはお持ち帰りください。
※ 37.5度以上の発熱がある場合、参加を見合わせていただくようお願いいたします。
※ 受付、会場入り口に手指の消毒液を準備いたしますので、こまめな消毒にご協力ください。
※参加者以外の方が見学等で入館される際には、お名前の記入をお願いします。
ご理解ご協力のほどよろしく お願いいたします。
なお、当日の天候が不明ですから、体調管理が出来るよう、暖かい恰好でいらして下さい。
また、大会当日の欠席などは、会場である「つくば国際会議場」にせず、「メンター」または「チームメンバー」に連絡をすることを徹底ください。